超!高耐候塗料
フッ素樹脂塗料
塗料には様々な種類がありますが、やはり1番の高耐候塗料でまず思いつくのが
フッ素樹脂塗料です。
フッ素樹脂塗料は1980年代に製品化され、優れた耐久性は当初より認識されていましたが
他製品に比べると超高級なイメージで価格が高いこともあり建物に使用されることは
決して多くありませんでした。
リフォーム工事主流
時代はリフォーム工事が主流になり、一般住宅の塗替え・リフォームにこの優れたフッ素樹脂塗料を
採用できるよう各塗料メーカーがコストはもちろん、作業性などに注力し、外壁で多く求められる
水性のフッ素樹脂塗料から、環境の厳しい地域での外壁・屋根・鉄部・その他付帯部などに
最適な弱溶剤形4フッ化フッ素樹脂塗料などが開発され、フッ素樹脂塗料も段々と建物にも
使用されるようになってきました。
耐久性3倍!?
フッ素樹脂塗料の耐久性はアクリル塗料の約3倍と言われます。
そのため、外壁、屋根等の塗替えに使用した場合、次回の塗替えまでの
期間が長くすることが出来るためトータルランニングコストが削減できます。
とはいえ、塗替え時のコスト的にラジカル制御形ハイブリット塗料もお勧めですが、
塗替えをお考えの際にはフッ素樹脂塗料、検討してみるのもありですね。